創業100周年です。歴史ある会社で一緒に働きませんか?
株式会社真工社

ABOUT 会社紹介

表面処理を中核技術としつつ、様々な新規事業にチャレンジする会社です。

プラスチックの表面にめっき加工を行う”めっき加工事業”を中核とした、創業100年を迎えた会社です。 2022年には創業100年を迎え、中核となるめっき加工事業に加え、モノづくりで得たノウハウをもとに、お客様のデジタル化推進に向けたコンサルティングからシステム開発に至るまでの包括的な支援を行うDX事業を開始。新たなチャレンジを続けています。

BUSINESS 事業内容

プラスチックの表面に金属皮膜を形成するめっき加工

めっき加工事業
めっき加工事業では、自動車の内外装部品やパチスロ機器の外装部品など、様々な業態の部品へのめっき加工を受注しています。私たちが加工したものを街中で目にすることができます。 量産部品は大型の全自動めっきラインを使って加工を行います。その他、試作品や小ロットの受注は、めっきの技術者が手付けで加工するカスタムラインが活躍しています。
DX事業
長年のモノづくりで得たノウハウを武器にデジタル化のコンサルティングからシステム開発に至るまでの包括的な支援を行っています。
ブランド開発
”mystic error” 「偶然が織りなす美しさ」にフォーカスした新しいブランドです。 大量生産大量消費の時代、当たり前のように捨てられてしまう不良品や技術的な欠陥として扱われてしまう工程のミスなど、当たり前のように「error」として見過ごされていたものにセレンディピティな価値を吹き込みます。

WORK 仕事紹介

治工具への製品取り付け、自動めっきラインへの投入、めっき後の製品外観検査

治工具への製品取り付け
全自動めっきラインに投入する治工具へ製品を取り付けます。 プラスチックの製品を、手順書通りに、治工具に取り付けていきます。取り付け方は製品ごとに異なりますが、製品ごとの計上に合わせた治工具のため、取り付け箇所、取り付け方法はわかりやすく、初心者でもできる作業です。 治工具を台に用意する作業で少し治具を持ち上げますが、女性も活躍する職場で洲。
めっきラインへの投入作業
治工具に取り付けられためっきする部品を、めっきラインに投入する作業です。 めっきに関する技術や知識は必要なく、全自動めっきラインへの取り付け作業です。 5kg~15kg程度の治工具に取り付けられた製品を投入し続ける作業で、腕や背中の筋力が必要です。筋力、体力に自信がある方、お金を稼ぎながら鍛えたい方、大大大募集です!
表面に傷や色の異変がないか目視検査をします。
お客様の品質要求を満たしているか、めっき品の全数検査を行っています。 めっきの表面に傷や突起がないか、色の変わっているところがないかなど、製品ごとの手順書に沿って検査を行います。 そのほかに、治工具からの製品の取り外しや、梱包作業も含まれます。 もくもくと作業をしたい方、大募集です。
生産管理などホワイトカラー部門
事務所では、営業技術部門、生産管理部門、経理部門など、生産活動をサポートする部門が勤務しています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

幸手工場

[正社員]製造業
月給200,000円〜
就業時間  ┗変形労働時間制  ○就業⋯

本社工場

[正社員]営業/企画営業(法人対象) 営業職
月給200,000円〜
北戸田駅から徒歩12分
基本シフト 8:30~17:40 ※状⋯
[正社員]製造業 検査業務及び品質管理
月給210,000円〜
北戸田駅から徒歩12分
基本シフト 8:30~17:40 ※シ⋯
[正社員]生産管理
月給210,000円〜
北戸田駅から徒歩12分
基本シフト 8:30~17:40 ※状⋯